いつでも安心と、安全を。

4月1日より 電話受付時間変更のご案内

当社が選ばれ続ける理由

car_icon
  • 1 高い技術力とサービス 整備士資格を保有するメカニックが20名以上おり、年齢も20代から60代と幅広く活躍しています。
  • 2 群馬県内4拠点による広域サポート 前橋市、伊勢崎市、渋川市それぞれに営業所があり、皆様の近くで活動しています。
  • 3 電装架装・特殊車両もお任せください 消防車や選挙カーなど、特殊車両も承っております。

お知らせ

2025/06/11

いよいよ梅雨入りです。。。

いよいよ梅雨入りです。。。

6月10日の火曜日に関東甲信が梅雨入りしたと気象庁から発表がありました。 平年より3日遅く、統計を始めた1951年以降で2番目の遅さだった昨年よりは 11日早かったようですが、梅雨の期間は短い傾向で梅雨明けも早まるかもしれません。 雨は車両の運転に負担が増えて歩行者も雨具で死角が増えるので、晴天時より一層の 危険予知の安全意識で行動していただきまして、日々無事故無違反でお願いします。

2025/05/12

人とくるまのテクノロジー2025開催

人とくるまのテクノロジー2025開催

新技術との融合で、モビリティの未来へ! 人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA AUTOMOTIVE ENGINEERING EXPOSITION 2025 YOKOHAMA 主催 公益社団法人自動車技術会 後援 横浜市 入場料無料【事前来場登録制】 弊社スタッフ興味津々のイベントが開催されます。 オンラインもあるようなので是非チェックしてみてください。 人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA パシフィコ横浜 展示ホール・ノース 2025年5月21日(水)~ 5月23日(金) 3日間 21日(水)・22日(木) 10:00 ~ 18:00 23日(金)        09:00 ~ 16:00 人とくるまのテクノロジー展 2025 ONLINE STAGE 1 オンライン展示会Webサイト 2025年5月14日(水)~ 2025年6月4日(水) ※オンライン展示会サイトは上記期間中、Webにて公開します。 オンライン展示会 STAGE 1 2025/05/14〜2025/06/04 展示規模 617社、約1,470小間 ※共同出展社を含む 展示総面積 26,500㎡ ※展示総面積は、展示ホール・ノースの総面積です。 来場登録者数 約70,000名以上(見込) 来場対象者 自動車・部品・車体メーカーの設計/研究/実験/開発の技術者・研究者、生産技術・品質管理/技術管理/購買部門の担当者、公的研究機関の技術者・研究者、自動車周辺企業の技術関係者、大学/専門学校/工業高校の教職員・学生など 7月は名古屋でも開催です♪ 名古屋展示会2025/07/16〜2025/07/18 オンライン展示会       STAGE 2 2025/07/09〜2025/07/30    

2025/04/20

GWの休業日はカレンダー通りです。

GWの休業日はカレンダー通りです。

今年のゴールデンウイークの休業日はカレンダー通りとさせていただきます。 4月29日(火)昭和の日 5月 3日(土)憲法記念日 4日(日) みどりの日 5日 (月) こどもの日 6日 (火) 振替休日 ご不便おかけし申し訳ございませんが何卒よろしくお願い申し上げます。

関連事業

docomo

ドコモショップ駒形インター店を運営

NTTドコモの代理店として、ドコモショップ駒形インター店を運営しています。 新規加入の受付はもちろん、機種変更・プラン変更・料金収納・故障受付など万全のアフターサービス体制でお客様に満足いただけるよう努めてまいります。
どんなことでも、是非ご相談ください。 スタッフ一同皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

drone

ドローンを活用した空撮サービス

景色や建造物のドローン空撮を行います。どんなことでも、是非ご相談ください。
静止画・動画および撮影データの用途に応じて撮影方法をご提案いたします。
[事例]
病院や工場の空撮(ホームページやパンフレット掲載用)
お寺や神社の空撮(チラシ掲載用)

高浦産業

すべての車輌の安全をまもる地域のパートナー

高浦産業株式会社では、車線逸脱警報装置、誤発進防止システムなどの製品を取り扱っています。
生活から切り離せない車だからこそ、安全に運転できる設備を搭載しませんか。

お問い合わせ

どんなことでもまずはお気軽にご相談ください。
小型車両から特殊車両まで、あらゆるご要望やトラブルに対応できる整備のプロがお待ちしております。

お問い合わせ